属性に関わらず社員一人ひとりを尊重する、真に包括的で多様性に富んだ組織の姿から、
I&D時代のチームのあり方や、その実現を後押しする制度、カルチャーのヒントを探る。
We shere hints on how teams should work in the era of I&D, and the systems and culture that encourage them to achieve true I&D.
-
TAKASHI YOKOISHI横石 崇&Co. 代表取締役TAKASHI YOKOISHI横石 崇&Co. 代表取締役
多摩美術大学卒。広告会社、人材会社を経て、2016年に&Co.(株式会社アンドコー)を設立。ブランド開発やコミュニケーション戦略、社会変革を中心としたプロジェクトプロデューサー。毎年11月に開催している、アジア最大規模の働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」では3万人の動員に成功。鎌倉のコレクティブオフィス「北条SANCI」支配人。渋谷区発の起業家育成機関「渋谷スタートアップ大学(SSU)」、集合本屋「渋谷◯◯書店」などをプロデュース。代官山ロータリークラブ会員。法政大学兼任講師。米国ビジネス誌「FAST COMPANY」をはじめ国内外でアワード受賞。著書に『自己紹介2.0』(KADOKAWA)、『これからの僕らの働き方』(早川書房)がある。
He is a graduate of Tama University of Art, and is involved in editorial services such as teleservices, magazines, and portals, as well as in corporate organization development and human resource development. He conducted over 500 lectures and seminars on behalf of the Tokyo Metropolitan Government and was the representative of Tokyo Work Design Week, a canfarence for new generation workers in Japan, and a collaborative office and an official of the North Star SANCI, which was opened in Kamakura. Takashi is also the auther of several books.
-
RANKO UENO植野 蘭子アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 人材・組織 プラクティス 日本統括 マネジング・ディレクターRANKO UENO植野 蘭子アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部 人材・組織 プラクティス 日本統括 マネジング・ディレクター
東京外国語大学卒業後、自動車メーカーに入社し、人事部にて、海外人材採用・育成やグローバル幹部育成等、グローバル事業展開を人事・組織面から支える業務に従事。アクセンチュアに中途入社し、以降、幅広い業界において、グローバル化・デジタル化に向けた企業変革支援や人材・組織戦略、成長戦略、M&A支援などの戦略コンサルティングに従事。プライベートでは2児の母。